GT6でコーヒーブレイク ― 2014/01/11 19:44
ゴールド、取れないのは、いまの所このコーヒーブレイク。
最初のパイロン倒し、いまいち・・・、
結局、前のブロックにつっこみ、
右側後方のブロックにつっこむとシルバーは楽ちん。
んが、ゴールドが取れん。
もっと楽に取る方法あるのかなぁ・・・・・。
それと最後のSのドリフト。これもアカン。
スティックじゃうまくアングルが維持できません。
ステアリング・・・・・・・組もうかな・・・・寒いので春まで封印中。
(専らベッドの中からお手軽ATドライブ中)
最初のパイロン倒し、いまいち・・・、
結局、前のブロックにつっこみ、
右側後方のブロックにつっこむとシルバーは楽ちん。
んが、ゴールドが取れん。
もっと楽に取る方法あるのかなぁ・・・・・。
それと最後のSのドリフト。これもアカン。
スティックじゃうまくアングルが維持できません。
ステアリング・・・・・・・組もうかな・・・・寒いので春まで封印中。
(専らベッドの中からお手軽ATドライブ中)
Javascriptで対数計算 ― 2014/01/13 09:26
Logだとか、ネピアとか、大っ嫌いだったので、今でもLog計算はペケ。
いまとある点検表をエクセルから移植している。
この中には指数計算があり、その値の逆算、対数計算が必要になったのだ。
早速、関数を使って計算してみるのですが・・・・・・・・・・・・。
エクセルと値が合いません。
エクセルでは、定数を10にしているのですが、その設定が無いからかな?
あれこれ調べるも不明。
解決のヒントになったのは公式。
なんとなく、見ていて、10eをかけるのかな・・・・と、やってみたら当たり。
約1時間近くなやんだ。
対数計算、やはり大っ嫌いだ。
いまとある点検表をエクセルから移植している。
この中には指数計算があり、その値の逆算、対数計算が必要になったのだ。
早速、関数を使って計算してみるのですが・・・・・・・・・・・・。
エクセルと値が合いません。
エクセルでは、定数を10にしているのですが、その設定が無いからかな?
あれこれ調べるも不明。
解決のヒントになったのは公式。
なんとなく、見ていて、10eをかけるのかな・・・・と、やってみたら当たり。
約1時間近くなやんだ。
対数計算、やはり大っ嫌いだ。
自局の電波環境点検表を簡易に計算したい ― 2014/01/15 11:57
JARLから、電波防護指針に基づき、自局の電波環境を知る為の点検表をPDFで出している。
ですが、これ見ながら?印刷して?・・・面倒だねぇ・・・・。
って、すぐ尻込み。
そこで、昨年、エクセルで計算シートを作った。
それも、PCが無いとちょっとね。
スマホでもビューワがあればみれなくもないが・・・。
で、JavaScriptに移植。PC版は出来た。
これ、スマホでも動くかな・・・?。
あれ?ダイアログが表示されません。
ポップアップ?ブロック解除してもアカン。
なぜ?セキュリティ?ダイアログってIEのみなのかな?
仕方なく、今朝から専用版を作成。
やっとできたーっと動かしてみたら、表がめちゃくちゃ。
IEでは問題ないのにスマホではめちゃくちゃ。
原因はCSS。それも、継承が原因だった。
タグいじりまくって・・・もう昼。
継承に早く気づいていれば、余裕だったのに。
ですが、これ見ながら?印刷して?・・・面倒だねぇ・・・・。
って、すぐ尻込み。
そこで、昨年、エクセルで計算シートを作った。
それも、PCが無いとちょっとね。
スマホでもビューワがあればみれなくもないが・・・。
で、JavaScriptに移植。PC版は出来た。
これ、スマホでも動くかな・・・?。
あれ?ダイアログが表示されません。
ポップアップ?ブロック解除してもアカン。
なぜ?セキュリティ?ダイアログってIEのみなのかな?
仕方なく、今朝から専用版を作成。
やっとできたーっと動かしてみたら、表がめちゃくちゃ。
IEでは問題ないのにスマホではめちゃくちゃ。
原因はCSS。それも、継承が原因だった。
タグいじりまくって・・・もう昼。
継承に早く気づいていれば、余裕だったのに。
JCC/JCG/QTHを検索 ― 2014/01/18 22:15
これは、Jsbham_Logを作った時、
コードとQTHの検索エンジン部分を抜き出したもの。
現状と消滅とDXをひとつに纏めると、スマホのメモリーが
オーバーするので、それぞれ別ファイルで個々に起動するように
変更した。
おかげでスマホからも起動できた。
これ、複数の単語や、平仮名のみでも検索できる。
DXでは、プリフィックス2文字での検索や、EU、ASでも検索は可能。
が、メモリーの関係もあり、結果リストは最大200件まで。
まー使う時は、移動運用などで、紙ログで、コードを調べたい時。
町村ナンバーは覚えるのが困難でしょうし、PCが無い環境でしか、
使う事はなさそうだ。
専ら自分用(爆)。
次は各アワード毎のリストかな?
(マスター変換だけだし、VBAでツール作れば楽ちん)
コードとQTHの検索エンジン部分を抜き出したもの。
現状と消滅とDXをひとつに纏めると、スマホのメモリーが
オーバーするので、それぞれ別ファイルで個々に起動するように
変更した。
おかげでスマホからも起動できた。
これ、複数の単語や、平仮名のみでも検索できる。
DXでは、プリフィックス2文字での検索や、EU、ASでも検索は可能。
が、メモリーの関係もあり、結果リストは最大200件まで。
まー使う時は、移動運用などで、紙ログで、コードを調べたい時。
町村ナンバーは覚えるのが困難でしょうし、PCが無い環境でしか、
使う事はなさそうだ。
専ら自分用(爆)。
次は各アワード毎のリストかな?
(マスター変換だけだし、VBAでツール作れば楽ちん)
バグ取り・・・もう無い?いや、あるもんだな・・・ ― 2014/01/19 09:38
JCC/JCGの検索がスマホでできるようになったので、
ベッドの中からWi-Fiでポチポチ。
うへ、バグだ・・・。
寒い深夜、PC起動。バグを究明して修正。
その場でチェック。
ミス無をIEのデバッガーで確認。よしよし。
FTPでアップ。
PCシャットダウンしてベッドへ。
体が温まったらスマホでチェック。よしよし。
(この電気毛布は重宝しますね)
朝起きて、もう一度弄ってみる。
検索ワードを変更したら無反応。あれ?
検索結果の処理がいい加減で、
結果が表示されませんでした。
昨夜、検索関連を変更したときの確認ミス。
バグ取り、完璧は無いな・・・。
第一、これを動かした人が、正しい入力をしているか
わからんし・・・ねぇ?・・・。
ちなみに、
[ 120 11 ]で検索不能だった。
また、見つからなかったら、無反応だった。
エラー?と疑う状況だけに、放置もできず。
さて、朝ごはんたべよーっと・・・っ寒ーっ。
ベッドの中からWi-Fiでポチポチ。
うへ、バグだ・・・。
寒い深夜、PC起動。バグを究明して修正。
その場でチェック。
ミス無をIEのデバッガーで確認。よしよし。
FTPでアップ。
PCシャットダウンしてベッドへ。
体が温まったらスマホでチェック。よしよし。
(この電気毛布は重宝しますね)
朝起きて、もう一度弄ってみる。
検索ワードを変更したら無反応。あれ?
検索結果の処理がいい加減で、
結果が表示されませんでした。
昨夜、検索関連を変更したときの確認ミス。
バグ取り、完璧は無いな・・・。
第一、これを動かした人が、正しい入力をしているか
わからんし・・・ねぇ?・・・。
ちなみに、
[ 120 11 ]で検索不能だった。
また、見つからなかったら、無反応だった。
エラー?と疑う状況だけに、放置もできず。
さて、朝ごはんたべよーっと・・・っ寒ーっ。
最近のコメント